《ロスディケ》キャラ考察:ラナクシア
4連休中は更新出来ず、すみません。
また、記事にしたい事が諸事情によってまだできないので、私がよく使ってるラナクシアについて考察してみようと思います。
すでに知っている方もいっぱいいらっしゃると思いますが、この方、かなり優秀ですので、持っている方はぜひ運用してみては、と思います。
キャラ絵

えーと、私、最初に書いておかないといけないことなのですが、
。
。
。
。
実は
ポニーテール大好きです!
よし!言い切った!
アレですね。なんか清々しい気分です
(°▽°)
私の好みはさておき、とりあえずスキル内容を見ていきましょう!




ざっと貼りましたが、ラナクシアの最大の特徴は、攻撃加速です。
さらにモーション加速ができるため、高速に攻撃を繰り返す事ができるといった特徴があります。
同じように自分の攻撃加速ができるジャックは検証していないので分かりませんが、攻撃速度アップの数値上では、ラナクシアを超えていますが、モーション加速が無い分、遅いかもしません。(要検証)。
後述の装備を加味した場合、ラクナシアの方が瞬間攻撃速度としては、最速になるのではないかと思います。
基本性能としましては、攻撃距離175の技巧1のアタッカーなのですが、パラメータ割合は実はタンクと同様、防御寄りです。
そのため、壁としても、十分機能します^ ^
それでは、ラナクシアの各スキルについてです。
パッシブ


パッシブは通常攻撃 3回毎に攻撃対象の最大HPの5%を防御無視で与えることができます。ただし、ラナクシアの攻撃力の3倍が最大値となります。
つまり、対象のHPが200万の場合、
5%は10万になります。
攻撃力の3倍までですが、PvPでは、ほぼ無視しても大丈夫です。秘境、合同ハード、ギルクエBOSS戦で効いてくる仕様ですね。
仮にラナクシアの攻撃力が10万の場合、30万までとなりますので、単純計算でも600万以上のHPが必要になりますね。実際にはルーンなどで増えている攻撃倍率で、さらに変わるようです。
ちなみに、パッシブ効果では3回に1回の攻撃に追加ダメージですが、専用武器(水歌の短剣)で、さらに頻度が上がります^ ^。

+1で25%、+2で50%(私はここまでしか確認できてない)なので、+4で75%、+7で100%かな?
つまり、+7の場合、20回攻撃で撃破できるわけですね。
回数が多すぎるように思えますが、各アクティブスキルの性能が、十分機能しますので、ご安心ください^ ^。
スキル1


lv1 | lv2 | lv3 | lv4 | lv5 | lv6 |
30% | 37% | 44% | 51% | 58% | 65% |
まずラナクシアの通常攻撃速度ですが、攻撃間隔+モーションで、3秒くらいかかります。(多分
65%アップした場合は、だいたい1.36秒になります。
正確に計算したわけではないですが、この場合の攻撃間隔は、前の攻撃モーション終わりから、次の攻撃モーション始めまでだと思われます。
攻撃速度アップは、ここにかかってるように思います。
ラナクシアの場合、モーションも加速しますので、ジャックの70%より早くなるわけです。
効果2の激励の効果アップもかなり優秀です。12秒のため、次のスキルの効果でも対応可能なため、汎用性の高いスキルです。
激励が付与可能なキャラは
- ロバート
- アルテミス
ですね。
ロバートで行う場合は、このスキルには、〝ボムアロー〟で対応し、次に、激励のある〝突撃命令〟にすると効率が良いです^ ^
スキル2


lv1 | lv2 | lv3 | lv4 | lv5 | lv6 |
100% | 140% | 180% | 220% | 260% | 300% |
スキル2は300%ダメージ+ 味方から付与される吸血効果UPです。
☆6まで達しない場合は、低めの優先でも、十分使用可能と思います。
味方に吸血効果付与できるキャラは、
- ロバート(戦技2以上
- エレーナ(味方死亡時
- 水着エレーナ(味方死亡時
の3通りです。
効率良く発動させるなら、ラナクシア、エレーナ(どちらでも)、水着キャロラインがおすすめです。
武勇、技巧、才智の3属性の全て先頭編成のため、相手の属性に合わせたキャラを先頭にして、ダメージを減らすなんて使い方も出来るかもしれません。
スキル3


lv1 | lv2 | lv3 | lv4 | lv5 | lv6 |
20% | 24% | 28% | 32% | 36% | 40% |
lv1 | lv2 | lv3 | lv4 | lv5 | lv6 |
30% | 36% | 42% | 48% | 54% | 60% |
味方全体の加速装置です。これのおかげで、ヴィクトリアの呪詛が大変なことになります。
味方のモーションも加速してしまいますので、そりゃもう大変なことになること必死です。
一度、お試しあれ。
神髄
ラナクシアの神髄を極めたい方は、装備でさらに拡張することができます。
ひとつめ

こちらは有名な靴ですね。
20秒だけですが、60%自身の攻撃速度を上げてくれます^ ^
ふたつめ

デイジーリングですね。
こちらは、モンスター限定ではないため、ラナクシアの対人のためではないか?と思うリングです。
これを書いて修正されないかが、ちょっと不安^ ^;
これは、スキル1、スキル3使用時に追加で50%攻撃速度をアップしてくれる優れものです^ ^
スキル1と合わせた時は、115%アップということになるのでしょうか?ものすごい速度に化けます^ ^
追記: デイジーリングは、2020/08/13の修正により、モンスター戦限定となってしまいました。残念。。。
長々と書いてしまいましたが、私のお気に入りのキャラでもあるので、つい熱が入ってしまいました。
今回もお目通しありがとうございました^ ^

ラナクシア育成中なんです?
わかりやすい解説ありがとうございます
☆以外は、完成しちゃってますよ^ ^。 追証で、モーションの速度についても確認中^ ^
1つ気になったので…
デイジーリングの攻撃速度UPは「効果量」50%UPなので、ラナクシアのスキル1と合わせると65%×1.5で97.5%では?(´・ω・`)
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
たしかに、テキストには〝速度〟がではなく、〝効果量〟とありますね。だとしたら、通りすがりさんの意見が正しいかもしれないです^ ^。 今度検証してみますね^ ^