《ロスディケ》キャラ考察: 白金 燐子
Roseliaキャラ4人目は、白金 燐子をレヴューしていきます。
この子もサポートタイプなのですが、スキル構成をみたところ、ダンテ似てるかなーと思います。
杖をいかに早めにチャージして、効果を増やせるかがキーですね。
キャラ絵

〝あこ〟と一緒で、ゲーム好きのようですね。少し気弱な性格のようで、ロスディケの世界に入り込んでしまったときに、不安を感じたようですね。
スキル一覧




基本能力としては、攻撃距離:375 才知のサポートタイプになります。全体サポートのため、対象は指定せず、条件にあうタイプに効果が入ります。
パッと見ると、やはりダンテっぽいスキルですね。相手にも回復入るようです。また、ダンテの技巧と違い、才知であること、スキル2の全体攻撃の倍率が少なくなっている代わりに、相手のスキルダメージダウンになってたりと、違いがあります^ ^。
パッシブスキル
静かなる熱意

ストーリーでもあるように、熱心な練習に打ち込むようすが書かれております。それがスキル名に反映してるイメージですかねー?。
スキル内容は、まずは効果1として、Roseliaメンバー共通の目標相手の回復に合わせて〝薔薇〟(HP回復量ダウン)の付与。
効果2は〝薔薇〟の層数(他のRoseliaメンバーが付与したものも含む)に合わせて、杖(燐子が付与する回復量アップ)の付与
効果3は、杖が30層のときのスキル使用時、味方前列にシールド付与ですね。最前列とは書いてないけと、味方前列が複数の場合はどうなるのだろう??
杖30層まで達すると、毎スキル毎に、シールド付与するので、早めに薔薇を溜めたいですね。
〝リサ〟のスキル3を併用すれば、〝杖〟の層数はすぐに完成します^ ^。ただ、パーティ枠使っちゃうので、アタッカーをどうするか?が迷いますね。Roseliaメンバーを使うなら、〝友希那〟か〝あこ〟かな^ ^
スキル1
癒しの楽譜

lv1 | lv2 | lv3 | lv4 | lv5 | lv6 |
20% | 26% | 32% | 38% | 44% | 50% |
敵味方合わせて、回復していくスキルですね。どこかで見たスキルですね!^ ^。
回復付与だけではなく、〝薔薇〟も付与していきます。パッシブと効果2を合わせて、最大で2×3×3キャラ分、合計18個一度の付与できます。〝リサ〟より多いですね。。。
ただ、敵がダメージを受けていないと、対象にはならないようです。
スキル2
音響演舞

lv1 | lv2 | lv3 | lv4 | lv5 | lv6 |
150% | 170% | 190% | 210% | 230% | 250% |
効果1は、普通の全体攻撃ですね。倍率もあまり高くはないため、有効打にはならないかなと思います。
効果2は、目標の〝薔薇〟の累積数が20以上のときにスキルダメージ20%ダウンとなっています。
1巡目では、厳しいと思いますので、2巡目以降に活きてくるかと思います。
スキル3
フラワートーン

lv1 | lv2 | lv3 | lv4 | lv5 | lv6 |
25% | 35% | 45% | 55% | 65% | 75% |
効果1はどこかでよく見かけるスキルですね^ ^。あのお方に比べると、敵の回復量は10%、味方への回復量も減っていますが、効果2の影響があるため、優遇されていますね。
効果2は、杖が10層以上で効果1が1回追加されます^ ^。
この影響により、lv6時の合計回復量が、300%となります。回数が増えていることで、回復を、活かすキャラにも嬉しい効果です^ ^。
さらに効果3として、杖が20層以上で、HPがもっとも少ない味方の防御力を50%アップできます^ ^。
スキル1を先に発動させれば、効果2.3は、発動できそうですねΣd^ ^。
まとめ
組み合わせとしては、Roseliaメンバーなら、〝友希那〟か、〝あこ〟それ以外なら、〝ヴィクトリア〟がおすすめかなーと思います。
残すは、〝あこ〟だけですね。交換悩んでいるかたもいると思いますので、
今回もお目通しありがとうございました^ ^
