ロストディケイド,ロスディケ

《ロスディケ》キャラ考察:リコリス(夏祭り)

このリコリス、わたしの所属ギルドの方のお話や、ワールドチャットなどの話題では、なかなかの壊れキャラと聞いています。

今後の王座の主軸になるとも噂されるこのリコリスを紐解いていきましょう^ ^。

キャラ絵

うむ。けしからんですな!。まったくもってけしからん露出です!
さらに下着を付けてないように見えるのもけしからんですT^T

あと、ポニーテール枠に入りそうなところも、けらしからんです!(°▽°)

これはもう問答無用で勝ちですよ。完敗ですT^T



ん?そういうことではない?

デスヨネー。では、考察していきましょう!

MENUへもどる

スキル一覧

パッシブ
スキル1
スキル2
スキル3

攻撃距離:180 才智 アタックタイプですね。微妙な距離加減で、最前列には来ないです。

パッシブの時点で強いのに、スキルも壊れてませんか?これ。。。開始半年で出してはいけない性能な気がしますね。

まぁ、新しいキャラが強いのは納得ですが、ちょっと、Pay to Winすぎる気がしますね。

まぁ、この先、強いキャラがどんどん出てくるということでしょうね。

MENUへもどる

パッシブスキル

魅惑の殺し屋

永続で30%の回避がつき、さらに自分だけではなく、味方の回避で〝魅影〟が蓄積されます。

〝魅影〟が一つにつき、後述の〝スキル1〟〝スキル3〟のダメージが、10%ずつ加算されます。

最大限150%ですので、ちょっと盛り過ぎですね!

回避パーティにしたら、面白いかもしれません。テイラー、ハヤテなど。

ただ、スキルに対しては回避できないため、注意は必要ですね。

夏祭りの2人はかなり凶悪ですね。。。ネルファでも、これ、さらに盛れるってことだし。。。

やばいですね!

MENUへもどる

スキル1

華やかな反撃

lv1lv2lv3lv4lv5lv6
150%210%270%330%390%450%
通常攻撃からの倍率

花鳥扇!と聞こえてきそうなスキルアイコンですね^ ^。まぁ、扇は開いてないのですが。。。

スキルの方は、回避アップ、最前列への単体ダメ(パッシブでの増強あり)、さらに追い討ちで流血ですね。

流血は、重傷に似てますが、別スキルになりますので、残念ながら、ロバートと相性は良くありません。残念。。

ですが、パッシブと合わせて、倍率600%は大きいですね。。。

回避を活かすには、やはりハヤテと組ませて回避したらの効果を活かすのがベターかなぁ。ただし、相手の通常攻撃に対してのみのため、ジャックや、ラナクシア相手でないと通常は1ターン1回x3キャラ分です。過度な期待は禁物ですよ!

MENUへもどる

スキル2

lv1lv2lv3lv4lv5lv6
10%14%18%22%26%30%
回避の割合

〝魅影〟の蓄積ようですね。

回避については味方全員に付きますので、テイラーとハヤテが、喜ぶ感じかなと思います^ ^。

テイラーが回避しても、リコリス、ハヤテは恩恵ありますしね。

ただあ、回復キャラがいないため、速攻パーティになってしまいますので、テイラー、ハヤテと組ませる場合は要注意^ ^

MENUへもどる

スキル3

瞬きより迅く

lv1lv2lv3lv4lv5lv6
150%190%230%270%310%350%
ベースの倍率

これが噂のスキルですね。

ふむふむ。パッシブ含めないでの場合で、前から、400%、450%、500%ですかね?

パッシブの〝魅影〟最大限込み15層の場合で、550%、600%、650%。

さらに黒5ルーンlv9で、ベースが75%になりますので、575%、650%、725%かな?

さらに上がる方法としてはネルファー(夏祭り)の魔法球ありで575%、725%、800%ですかね。ネルファの場合はベースの攻撃も上がりますので、下手したら一撃で、後ろが飛ぶ可能性あります。

ハヤテとか、テイラーとか言ってる場合じゃないよ!これ!?

規格外じゃないですか。初手にするか、2スキル目にするか悩みますが、わたしは1スキル目でネルファ〝魔法球(夏)〟、2スキル目で、ネルファ〝応援しているよ〟からのリコリスのこれかなぁ。

まぁ、こちらが落ちずに、相手の防御スキルかわして、打てれば、最適^ ^。

ちなみに、わたしは、この2人を☆6にできてはないですT^T

MENUへもどる

まとめ

やはり、強いと思います。ただ、防御は薄くなりがちですので、ユグ鎧推奨、速攻推奨ですね。

個人的には、ネルファー(夏祭り)、タンクキャラ(水着キャロラインか、Roselia紗夜)、リコリス(夏祭り)で、やってみたいですね。

今回も、見に来てくださり、ありがとうございました^ ^。

需要があれば、専用ルーンの情報や、リングの情報も今後載せようと思いますが、どうでしょう?

topへもどる

「BIGLOBE WiMAX 2+」